【完全版】愛犬が夢中になる人気おもちゃランキング!

おもちゃ・遊び

こんにちは、Doggies Lab Shop – わんこの秘密基地 へようこそ!
「せっかくおもちゃを買ったのに、すぐに飽きちゃう…」そんなお悩みをお持ちではありませんか?
実は、ワンちゃんのおもちゃ選びには、犬種や性格が深く関わっているんです。

今回の記事では、「噛むおもちゃ」「知育トイ」「運動用トイ」の3つのカテゴリーに分けて、愛犬が長く楽しめる人気おもちゃをランキング形式でご紹介します。
「うちの子にピッタリなおもちゃはどれ?」という方も、ぜひ読んでみてくださいね!

1. なぜ犬はおもちゃに飽きるのか?

① 本能の問題

犬には「獲物を追う」「かじる」などの本能的な行動欲求があります。単純に“転がるだけ”のおもちゃだと刺激が少なく、すぐ飽きてしまうんです。

② 同じおもちゃをずっと与えている

人間でも、毎日同じゲームをやっていたら飽きますよね。犬も同じで、同じおもちゃだけでは刺激が足りなくなることが多いんです。

③ 犬種や性格に合っていない

噛む力が強い子に柔らかいおもちゃを与えても、あっという間に壊れて「何コレ?」となりがち。逆に、小型犬に大きすぎるおもちゃは扱いづらくて断念…ということも。

2. おもちゃ選びの基本ポイント

  1. 愛犬のサイズや噛む力を考慮
    • 小型犬なら口に入りやすいサイズ、大型犬なら耐久性重視を選ぶ
  2. 安全性
    • 飲み込める小さなパーツがないか、素材は無害かチェック
  3. 飽きにくい仕掛けがあるか
    • 音が出る、動きが変化する、食べ物を入れられる等

3. カテゴリ別おすすめおもちゃランキング

3-1. 噛むおもちゃ(耐久性◎)

噛むのが大好きな子にピッタリ!

第1位:KONG(コング) – タフなゴム製おもちゃ

コング ワブラー(1コ入)【コング】

価格:1646円
(2025/2/1 18:46時点)
感想(15件)

  • 特徴:天然ゴム製で耐久性抜群。中におやつを詰めると、長時間遊べる!
  • メリット:弾力があって壊れにくい、歯や歯茎への負担も少ない
秘密局長
秘密局長

うちの子(柴犬)は噛む力が強いのですが、1ヶ月使ってもまだ無事!中にペーストを入れたら、ずっと集中して噛んでくれます。

パピーコング ピンク XSサイズ(1コ入)【コング】

価格:404円
(2025/2/1 18:57時点)
感想(0件)


3-2. 知育トイ(遊びながら頭を使う)

頭を使ってご褒美をゲット!飽きにくい知育おもちゃ

第1位:トリーツディスペンサー – おやつ付き知育玩具

缶トイ S オレンジスクイーズ【SODA POP】 犬 おもちゃ トリーツトイ トリーツディスペンサー [K]

価格:2310円
(2025/2/1 18:59時点)
感想(0件)

  • 特徴:中におやつを入れ、犬が転がしたり噛んだりしておやつを出す仕組み
  • メリット:遊びながら頭を使うため、長時間飽きずに集中
秘密局長
秘密局長

トリーツを取り出そうとして、ひたすら転がしてる姿が可愛い!頭を使うから眠る前に使うと、ちょうどいい疲れになってくれます。ちょっとお値段が高い…。

パピー 缶トイ S ピンク【SODA POP】 犬 おもちゃ トリーツトイ トリーツディスペンサー パピー 仔犬 [K]

価格:2310円
(2025/2/1 19:00時点)
感想(0件)


3-3. 運動用トイ(外遊びでエネルギー発散)

走るの大好き!外で思いっきり運動したい子におすすめ

第1位:フライングディスク(フリスビー)

【10%オフクーポン!2/1限定!】フライングディスク 犬 犬用 15cm 18cm ディスク おもちゃ 柔らか 運動 軽量 散歩 運動不足解消 ストレス発散 しつけ アウトドア ペット 投げる玩具 トレーニング ペット玩具 ペット用品 噛むおもちゃ PETFUN ペットファン

価格:1000円~
(2025/2/1 19:02時点)
感想(9件)

  • 特徴:飛距離が出やすく、犬が追いかけてキャッチする運動に最適
  • メリット:飼い主も一緒に遊べるので、コミュニケーションが深まる
秘密局長
秘密局長

広い公園でフリスビーを投げると、喜んでダッシュ!体力が有り余ってる大型犬にはもってこいですね。うちの子は最初はキャッチ出来なかったけど今は上手に遊びます!

楽天6冠達成 犬用フリスビー 犬用 おもちゃ 投げる コットン ロープ製 犬用フリスビー 運動 軽量 訓練おもちゃ 遊ぶ ペット 4色 歯の健康 かわいい 可愛い 健康 お散歩 休日 愛犬 公園 ソフト 運動不足解消 ストレス発散 公園遊び 小型犬 中型犬 大型犬

価格:1000円
(2025/2/1 19:03時点)
感想(7件)


4. 犬種・性格別のおもちゃの選び方

  1. 小型犬(チワワ・トイプードルなど)
    • 口が小さい → やや小ぶりなサイズ、軽量タイプがおすすめ
    • 持久力よりも軽い力で噛める素材を選ぶ
  2. 中型犬(柴犬・コーギーなど)
    • 噛む力が強め → 耐久性重視の「噛むおもちゃ」が良い
    • 運動好きならフリスビーでエネルギー発散!
  3. 大型犬(ゴールデンレトリバー・ラブラドールなど)
    • 噛む力がとにかく強い → KONGのような特に頑丈なタイプを推奨
    • 筋肉量が多い → 広い場所で投げる系のおもちゃが喜ばれる
  4. 頭を使うのが好きな子 / 室内犬
    • 知育トイでおやつを探すゲーム性があると飽きにくい
    • 程よい運動量が確保できる

5. まとめ&購入ガイド

愛犬に合ったおもちゃを選ぶと、「すぐ飽きちゃう」悩みとはおさらば
遊びを通じてコミュニケーションが深まると、ワンちゃんのストレスも減り、飼い主さんとの絆も強くなります。

  • 噛むおもちゃ(KONGなど) → 耐久性重視
  • 知育トイ(トリーツディスペンサーなど) → 頭を使う
  • 運動用トイ(フリスビーなど) → 走り回るのが大好きな子に

気になるおもちゃがあったら、ぜひこのチャンスに試してみてくださいね!
ワンちゃんの笑顔が見られること間違いなしです🐾✨

”犬とお揃い”を楽しむドッググッズのセレクトショップ【INUTO(イヌト)】。

コメント

タイトルとURLをコピーしました